あなたには何ができますか?飲酒運転をなくすために。
2010 - 2011年度では、内閣府、警察庁、法務省、国土交通省、大阪府、大阪市をはじめ、12の関連省庁や団体の後援、40社以上の「飲酒運転撲滅」を願うパートナーが参画。
集まった募金は23,065,631円となり、昨年に続き全額を交通遺児育成基金に寄付いたします。
LIVE SDD 2011
実施日:2011/2/20(日)
実施場所:大阪城ホール
出演:STARDUST REVUE、TRF、ゆず、TRIPLANE、AAA、lecca、moumoon、Acid Black Cherry、BENI、ナオト・インティライミ、シクラメン、赤星憲広(トークゲスト・SDDアンバサダー)、山寺宏一(SDDこども宣言ナビゲーター)、渡部陽一(シークレットVTR出演)
総合司会:小倉智昭
司会アシスタント:大塚由美
プロジェクトナビゲーター:遠藤淳、森裕子
SDDこどもサミット~尊く大切な命のために~ Supported by アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン
全国7都市(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)に住む、小学生~高校生から飲酒運転撲滅の願いを込めた等身大のメッセージ(=スローガン)を募集。各地区の優秀作品候補に選ばれたこどもたちは、各地区のアワードセレモニーへ参加。さらにそこで各地区の最優秀賞に選ばれたこどもは、飲酒運転撲滅について、こどもたちの目線でみんなで考え、こどもたちの言葉で発表する「SDDこどもサミット」に参加しました。「LIVE SDD 2011」にSDDこどもアンバサダーとして参加し、著名アーティストと共にステージから全国に飲酒運転撲滅のためのSDDこども宣言を発信しました。
SDDこどもサミット
実施日:2011年2月20日(日)
実施場所:大阪城ホール内 コンベンションホール
SDDメッセンジャーキャンペーン
SDDの輪をさらに広げるため、リスナーのみなさまにSDDの「メッセンジャー」となっていただくべく、ステッカーを自動車や自転車などに張っていただくキャンペーンを展開しました。普及促進のため、「SDDメッセンジャー・ラッキーウィーク」((1)2010年11月1日(月)~11月30日(火)=ラバーソウル×SDD特製パーカ100名様、(2)2011年1月5日(水)~1月31日(月)=グルメ杵屋お食事券1,000円分×851名様)を設け、ステッカーを張った様子の写真をメールでキャンペーンにエントリーいただいた方の中からお食事券などが当たる抽選を実施しました。
SDDメッセンジャーステッカー
ポスター
イベント