10/16(火)これで我が家もふっくらごはん。
食欲の秋!おいしいくて体によいもの、食べていますか?
秋は、海の幸や山の幸、おいしいものがいっぱい!!
でも、白い “ご飯”がおいしいと、さらによい食事の時間が過ごせますよね!
お米だけにこだわらず、ちょっとした工夫でふっくらおいしいご飯が食べられます!
今日は、炊飯器を使った、
いつもよりおいしく炊きあがるコツを紹介していきます!
まず、お米を計るときは、炊飯器専用のカップ(180ミリリットル)に
正しく計って入れましょう。
研ぐ時は、
軽くゴミを落とす程度に素早くすすぎ洗いしましょう。
お米がかぶるくらいの水を入れて、指先でシャシャっと10秒ほどかき回して水を捨てます。
これを3回から4回繰り返してください。
お水が濁っていても大丈夫です!研ぎ過ぎに注意!
続いて大事な“吸水”です!
お水は、出来れば炊飯器の目盛りで正確に計り、
冬は1時間、夏は30分ほどの吸水を忘れないように!!
そしてここからは炊飯器におまかせです。
釜の中のお米を水平にならして、炊飯器のスイッチを入れてください。
そして、炊飯器のスイッチが切れたら(終了したら)、
すぐにフタを取らずに15分ほど蒸らします。
15分ほど待ったら、しゃもじを縦にして、浅く十時にきります(混ぜるのはNG!)
内釜の周辺に沿って、しゃもじを深く、ぐるりと一周するように入れ、
ごはんの粒をつぶさないように、ふんわりと斜めにきりまぜ、
空気をまんべんなく入れてください。
もし1回で使いきらなかった場合、炊飯器での保温は3時間まで!
それより長く保存しておきたい場合は、冷凍保存がオススメ。電気代も節約出来ます!
ご飯がまだ温かいうちに一食分ずつ小分けにして、
ラップに包むか、フリーザーパックにつめて密閉し、
冷めたらすぐに冷凍庫に入れましょう。
電子レンジで解凍すれば、炊きたてのおいしさがよみがえりますよ!!
火力の強い“ガス炊飯器”なら、さらにおいしく出来上がるのでオススメです!
ふっくらつやつやのご飯で、食欲の秋を満喫してください!