2007年11月13日

LIFE STYLE MUG
クッキング、ビューティ、エコ

11/13(火)ほっこり出来るお茶の話

寒い今の季節は、ほっと出来る温かい飲み物が恋しくなりますよね?
今日は、“お茶”のお話です!
お茶にも、緑茶、紅茶、中国茶など、さまざまなお茶があります。
お茶の種類や特徴、楽しみ方を紹介して行きます!!


この世に、“お茶の木”はありますが、“紅茶の木”や“ウーロン茶”の木は
聞いたことありませんよね?


緑茶、紅茶、ウーロン茶は、
同じツバキ科の常緑樹・カメリアシネンシスという木の葉が原料になっています。


現在ではそれぞれのお茶に適した品種改良が進んでいますが、
もともとは同じもので、大きな違いは、葉の加工法。
摘んだ葉を発酵させずに、乾燥させたものが緑茶で、
発酵させてから乾燥したものが紅茶です。
その中間で、半発酵の状態で乾燥させたものがウーロン茶というわけなのです!


日本のお水は、硬度20から80の軟水が多いので、
水道水でも、充分おいしいお茶を入れることが出来ます。
ただし、鉄分やカルキなどを含まない、無臭のお水がいいので、
浄水器があるようでしたら、浄水器を使うのがベストです!


沸騰ポットでカルキ抜きは出来ますが、長時間保温すると温度が下がり、
水に含まれている空気も抜けてしまうため、おいしいお茶が入れられません。
お茶を入れる水は、「汲みたての新鮮なお水」で、「沸かしたて」を、
「適温で、(必要があるなら冷まして)」使いましょう!


大切な、お茶の保存方法ですが、
お茶は、変質させないためにも、新鮮なものを少量ずつ購入するのがベストです!
お徳用など、まとめて購入したときには、なるべく小分けに梱包し、(100から200グラム単位で!)
湿気を防ぐ、気密性の高い容器に入れて、冷暗所で保存しましょう!


保存場所は、冷蔵庫が最適ですが、
冷蔵庫を利用するときには、容器をビニールテープなどで密封し、
他の食品の匂いが移らないよう、注意してくださいね!


お水を沸騰させる場合は、
ガスコンロ、“ピピッとコンロ”が安全で、オススメです!
おいしいお茶で、あたたかい気分になってくださいね。

大阪ガス
リクエスト

LOVE FLAP PODCASTING

LOVE FLAP PODCASTING=『LFPC』では毎週「FLAP ENT.~トーキョー☆ブックマーク~」オンエア後に『オンエア情報の編集版』をPODCASTINGで配信します。iTunesなどのPODCASTINGアプリケーションに上のアイコンをドラッグ&ドロップしてください。