blog トップ お知らせ LIFESTYLE MUG Lunchtime Essentials 
FLAP ENT. FLAP LAB. LFPC FLAP ENT.
〜トーキョー☆ブックマーク〜
OKINAWAN BREEZE

« 2/1(水)Lunchtime Essentials: RIO | メイン | 2/2(木)LIFESTYLE MUG:お上品に食べちゃって!! »

2006年02月01日

2/1(水)FLAP LAB: ピッとタッチしてパッと通ろう!「PiTaPaエリア拡大」

2月1日から「PiTaPa」 が、
大阪市営地下鉄、大阪市バス、阪神電車、大阪モノレール、他でも使えるようになりました!
「もう使っているよ!」という人もいるのではないでしょうか?

                   
「PiTaPa」とは、改札機、バスの運賃箱にタッチして、
残額を気にせず改札を通ることができるICカード のこと。 

「PiTaPa」は、「ポストペイ」といって、乗車料金を後払いする形式。
1ヶ月の利用代金を自動集計してくれて、金融機関口座から後払い
するという仕組。

今までに、回数カードなどの残金不足で、改札機を通れなかったり、
精算待ちでイライラしたことありませんか?
それが「PiTaPa」は後払いだから、解消されるんです。
                                                              
「PiTaPa」は、各交通機関ごとに、
利用実績にあわせていろいろな割引サービスを受ける
ことができます。

例えば2月1日から利用可能になった「Osaka PiTaPa」は、

1ヶ月間の利用額に応じて自動的に割引。
乗れば乗るほど、割引率がアップする「利用額割引」が採用されています。

回数カードや定期券とどちらが得か?気になりますよね!!!
利用状況によって違いますが、例えば地下鉄1区間(200円)の場合、
1ヶ月の利用額が8800円以下なら、通勤定期券より「OSAKA PiTaPa」の方がお得

★例えば・・・
うちのスタッフ、御堂筋線 淀屋橋~なんば 1区間200円の定期券を
現在1ヶ月8040円で買っています。
これをOSAKA PiTaPaにすると、1ヶ月7250円に!
なんと790円もお得になるんです。


もちろん、回数カードや定期券の方が得になる場合もあります。
自分の交通費は安くなるかな?と気になる方は、
「大阪市交通局」のホームページで、料金比較ができるので、チェックしてみてください。http://www.kotsu.city.osaka.jp/
                                                               
また1月21日から、「PiTaPa」はJRの「ICOCA」エリアでも利用できるようになりました。
そこで、ミーティング中に私たちがふと疑問に思ったのが・・・
「「PiTaPa」と「ICOCA」を同じ定期入に入れてたら、どちらのお金が引かれるのか?」
この疑問を電話して聞いてみたところ、
「機械が認識不可能になり、改札がピコンピコン!と閉まります。
一枚ずつの利用をお願いします」
という答えでした。
いっそのこと「PiTaPa」一枚にしても大丈夫ですよね!

クレジット機能がついていて、PiTaPaでお買い物をすると、
その分ポイントがつき、交通費が安くなる!という利点もあり!
                                                           
うまく使うととってもお得な「PiTaPa」。
ご利用には申し込みが必要です。詳しくは各駅にある申込書をご覧下さい!

03:FLAP LAB.“新作・新商品情報”  |  2006年02月01日 21:16